世界トッププランド
プロ御用達の
北海道の海の幸が
お買い求め
やすくなりました
ぎょれん北光は、北海道の漁業協同組合がまとまり組織した北海道ぎょれん(北海道漁業協同組合連合会)の全額出資による水産物の販売会社です。
北海道は日本一長い海岸線と豊かな海を有し、国内水産物の四分の一を水揚げする一大産地です。
弊社は北海道ぎょれんとの連携により、北海道の豊かな海で獲れた良質な水産物を国内・外に向け販売しています。
北海道ぎょれんグループのネットワークと商品調達力を活かし、
ほたてや昆布を中心とした家庭用・業務用の水産製品を多彩に取り揃え、
国内・外に供給しています。
生産者と一体となり、高品質のブランドを守っています。
安心・安全な商品をリーズナブルに提供する仕組みを持っています。
北海道の海の幸を全国のご家庭、店舗にお届けいたします。
ほたて干貝柱、昆布、冷凍ほたて、冷凍毛蟹、秋鮭、時鮭などなど、ぎょれん北光がお届けする本格派の商品が揃っています。
ほたて干貝柱は北海道で9割以上が生産されています。うまみ成分のグルタミン酸、イノシン酸、疲労回復に効果があるとされるタウリンなどが含まれています。美味しさだけではなく、体にも良いほたて貝柱です。
昆布は北海道で約9割生産されています。腸内環境、内臓脂肪、血清コレステロールに働きかける健康効果やカロリーが低いため健康食材としても注目されています。昆布は、北海道全域で漁獲されますが、地域によって獲れる種類が異なり、用途や好みに合わせてお選びいただけます。
北海道で水揚げされた新鮮なほたての殻をはずし、貝柱だけを取り出し急速冷凍しています。和食・洋食・中華などさまざまなお料理で、美味しく食べられます。
時鮭は、「ときしらず」とも呼ばれます。普通の鮭の旬は秋で、秋鮭と呼ばれますが、時鮭は春から夏にかけて北海道沖で漁獲され、卵や白子を抱えていない若い鮭です。身に栄養を蓄えているため脂質が多く含まれております。
「北海道近海産 紅鮭」は、ほんの僅かしか獲れない希少な魚です。索餌回遊中の紅鮭であることから、産卵に向け栄養を蓄えている「若い紅鮭」であり、皮が薄く、脂質が多く含まれております。
箱で購入するほど消費量がないので、小分けのパッケージがあって助かります。ぎょれんブランドなので安心して購入できます。
干貝柱おつまみ用に購入したが、炊き込みご飯や、スープへ使いすぐに使い切ってしまうほど美味しかったです。
干貝柱家族全員かにが好きなので購入しました。多過ぎたかなと思いましたが、美味しく、すぐに食べ切ってしまいました。
毛蟹近くのお店では種類が少なく、羅臼昆布などは入手できなくなっているので助かります。
昆布用途に合わせて種類を選びたいので、リピート利用しています。
昆布やっばり道産品は違いますね。なかなか入手できない天然物が手に入るので貴重なサイトですね。
紅鮭